東北アウトドア情報センターのブログ
活動の報告やこれからの予定はブログでお知らせしています
- 大東岳登山のお知らせ。5月25日水に予定。天候判断で別な山に変更もあり。 早め出発(7時位)で、仙台駅、愛子 […]
- 5月の予定 野山ウォークは5月7日土、13日金、21日土、27日金。 講座、フラワートレックのスタート(希 […]
- 予定3月21月祝日の早め出発、と25日金の野山は予定通り、 追加講座は3月30日(水)。 4月の野山ウォーク […]
- 仙台未来防災フォーラムが昨日(3月5日土)、仙台国際センターで開催された。 現場から何枚か画像は野山グループ […]
- 防災アウトドア術2022年版を、先週出版したのでアマゾンで買えます。 以前の2020年版も販売中で表記される […]
- 山ウォーク(愛子9時出発)は、2月19日土、25日金曜日。 講座は2月16日の水、愛子8時出発、10分前合 […]
- 2月11日金、祝日は、泉が岳の東側、了美(りょうび)ワイナリー(農園)から蘭(あららぎ)山、または付近を登る […]
- 2月の予定 野山ウォーク(愛子9時出発)は、1月14日金、22日土、28日金。 2月5日土、11日(金、祝は […]
東北アウトドア情報センターの出版物
新刊のお知らせ
2022年版 防災アウトドア術 : ~災難から守る知識、技術~
想像を超える様々な災害が、世界各地で毎年のように発生している。「何十年に一度の災害」や「想定外の災害」、「異常気象」といった言葉で済ませてはいけない。私たちの生命と財産を守るためには、これまでの防災の常識に頼っているだけでは、このような災害から逃れることはできなくなってきているのだ。
これまでに私が出版してきた「防災アウトドア術(2015)」と「防災アウトドア術 ~危険回避、一人ひとりができること~(2020)」の内容をを見直し、最近の災害状況を加筆、防災情報についても修正を行ったのが本書「2022年版 防災アウトドア術 ~災難から守る知識、技術~」である。
著者 八嶋 寛
編集 メディアデザイン
発行 東北アウトドア情報センター
価格 440円(消費税込み)

「2022年版 防災アウトドア術: ~災難から守る知識、技術~」の購入
電子書籍インターネット販売
アマゾンキンドルストアでご購入いただけます
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SL7SRLP
試し読みができます
既刊
太白山 ~日本、韓国、中国の歴史を巡る旅~
太白山は、日本と韓国、中国の三国に存在する。
宮城県の仙台市太白区にある太白山は標高三二一㍍ほどの山で、私は昔からよく登っている山だが、隣国にも同名の山があることを知ったのは二十五年以上も前のことだ。・・・・・
著者 八嶋 寛
編集 メディアデザイン
発行 東北アウトドア情報センター
価格 880円(消費税込み)

「太白山」の購入
みやぎNPOプラザ
仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地
電話 022-256-0505
電子書籍(仙台文庫e)
防災アウトドア術 ~危機回避、一人ひとりができること~
2015年に刊行された「防災アウトドア術」を大幅に改訂、その後に発生した熊本地震や2019年の台風15号、19号による災害などから得られた知見をもとに加筆した一冊です。
著者の八嶋さんが、これまでに行ってきたチョモランマをはじめとするヒマラヤ登山や探検などから学んだことや、東日本大震災での経験と行動、反省を含めた情報をお伝えします。
災害に直面した時、自分ならどう判断し、行動するだろうか?
イザと言う時に瞬間的に決断するのは自分自身。一人ひとりができることを考えてみたい。・・・・・
著者 八嶋 寛
編集 メディアデザイン
発行 東北アウトドア情報センター
価格 330円(消費税込み)

「防災アウトドア術~危機回避、一人ひとりができること~」の購入
電子書籍インターネット販売
アマゾンキンドルストアでご購入いただけます
https://www.amazon.co.jp/dp/B082ZFJWVN
試し読みができます