TOI代表プロフィール

八嶋寛(YASHIMA HIROSHI)

出身地及び現在住地:宮城県仙台市
職業:会社役員
学歴:仙台市内の小、中、高を卒業、大学中退
所属:東北アウトドア情報センター代表
活動:登山講座主宰
福祉登山、野外キッズ安全講座や安全登山シンポジウムなどを開催。

登山、探検、トレッキングなどの経歴

国内登山1968年、18歳でスキーと登山を始める。蔵王や船形連峰の登山。
仙台近郊の山(二口山系など)を登り、東北各地の山(飯豊、朝日、吾妻、鳥海山、早池峰山、黒伏山など)や日本・北アルプス(穂高岳縦走、剣岳、白馬岳、北岳、鹿島槍ケ岳など)を登る。
槍が岳は北鎌尾根、西鎌尾根をそれぞれ4月末に登る。
利尻岳は、3月に4回出掛けて4ルートを登攀する。

岩登りは、黒伏山(山形)や穂高の滝谷、屏風岳の各ルート、黒部別山丸山ルート、剣岳や谷川岳のルートを登攀。
冬の登攀は北岳バットレス、黒伏南壁冬期登攀、唐沢岳幕岩冬季登攀、谷川岳東尾根を登る。
富士山は冬3回を含めて10回以上登る。
登山の方法は一般ルートから沢登り、岩登り、スキー山行、里山から冬山登山までオールランドに登山を楽しみ現在に到る。

海外登山、探険など23歳でヒマラヤ登山のプロジェクトに参加

1975年、ネパール・アンナプルナダクシン7,2l9m、5800m迄。
78年インド・ヌン7,l35m、トリスル峰7,l20m登頂後にアフガニスタン・ショーフラデー5,l43m途中迄、
ネパール・ランタン南部、ビルマなど6ヶ月間の山旅。
80年ネパール・カンチェンジュンガ偵察隊7,300m迄の調査。
81年カンチュンジェガ学術登山隊西峰・ヤルンカン8,505mの登頂
85年中国・黄河源流探検周辺地域4~5千mの山、6座を登頂
86年中国・チョーアウイ7,354m初登頂登山隊長
89年中国・ガッシャブルムI峰8,068m6,000m迄、隊長
90年中国・長白山(白頭山)2,744m登頂隊長
90~9l年インド・プラマプトラ1,00OKm河下り(ラフティング)、副隊長
94年中国ルンポカンリ7,095m隊長、6,200m迄。
登山終了後にカイラスに向かい周辺踏査とネパール国境の町「普蘭(フラン)」を訪問。
97年中国・娘娘山(ニャンニャンサン)4,0l1m登頂単独、現地ガイド雇用
2000年ネパール・メラピーク6,654m登頂(チョモのプレ登山)、隊長
2000年5月中国・チベットチョモランマ(エベレスト)8,848m登頂、隊長

2003年以降は、チベット、カトマンズ横断旅行、スイスアルプス・トレッキング3回、ニュー-ジーランド3回(ミルフォードトラック、Mt.クック周辺卜レッキングなど)、ボルネオ島(マレーシア)・キナバル山4,l0lm登山3回、韓国のハンラ山1,950mと太白山1,549m、ネパール・カトマンズ周辺の山、中国・太白山3,767m、香港・卜レッキング5回。
2012年5月、中国の五台山へ、留学僧・円仁(慈覚大師)の足跡を辿る。
2013年12月、ソウル1泊し、韓国の登山家と交流、翌日、中国の上海から張家界、武稜源へ。アバターのロケ地を観光し、CMAと登山申請の件を協議する。
2014年1月、チベット7000m峰の登山を2015年12月~2016年1月に実施することを新聞で発表し、準備に入る。5月、カトマンズにて、ヒマラヤ企画の準備する。


1996年(平成8年)9月10日~9月23日
「仙台が誇る山の先達・二人展」仙台市博物館で開催
登山家・槇有恒氏、ピッケルの名工・山の内東一郎氏の業績紹介と関係品を多数展示。
2015年3月東北歴史博物館との共催による「企画展」が決定し、準備に入る。
2015年12月、子ども向けワークショップを計5回、東北歴史博物館との共催で、文化庁の補助事業として開催。その成果を企画展で展示する。
2015年12月15日企画展「ヒマラヤへの憧れ~東北からの登山記録から防災へ」が開催される。
2016年2月講演「防災アアウトドア術」を東北歴史博物館の講堂(3階)で開催。
2016年3月21日、企画展が閉幕し、終了する。
2016年4月14日みやぎ蔵王のえぼしスキー場、中腹にある「森の写真館」で展示作業し、16日の「すいせん祭り」がオープンの日から開館する。
2017年4月「防災アアウトドア術」は、ほぼ完売。
2020年1月「防災アアウトドア術」電子版kindleを出版、アマゾンで販売中。
2020年4月太白山~日本、韓国、中国の歴史を巡る旅を出版。みやぎNPOプラザ電話022-256-0505で販売中。

著書

ヒマラヤの各登山報告書の執筆と編集、多数。
歴史関係書・「遙連」伊達篤郎著と「伊達政宗教導の師虎哉宗乙」の編集。
出版2008.10月「南東北の山歩き」河北新報出版センターから出版。(書店販売中)
2012.4月「中高年のための安全登山のすすめ」河北新報出版センターから出版。(書店販売中
2015.3月「防災アウトドア術」を東北アウトドア情報センターから出版。2020年1月に電子版kindleを出版。
2020.4月「太白山~日本、韓国、中国の歴史を巡る旅」を東北アウトドア情報センターから出版

研究災害に活かすアウトドア、安全登山、福祉登山、山岳宗教の歴史など。
東北の祭り、秘境などの情報を収集中。